ニューバランスの新しい形

今から30年前の1989年誕生のm1500。当時のフラッグシップモデルとして、m1400よりも先に出たモデルでした。(m1400が量産することに手こずって販売まで時間がかかったため)

m1500のデザイン
なによりも新しかったこのデザイン。今までのニューバランスにはなかったデザインでした。
横のNロゴが刺繍で小さくなっていること。ミッドソールが一体型で、その他いろいろスタイリッシュで、今でもニューバランスのデザイン担当は1500と思います。
個人的には一番好きなニューバランスです。見た目がかっこいいです。

ニューバランス m1500のディテール
履き心地
履いて一番に思うこと、アッパーの気持ちよさです。
これはその他ニューバランスのスニーカー、どれでも言いますが気持ちいいです。素材が良くて気持ちいい、足の何処も違和感を感じない、靴を履いているのを忘れるような履き心地です。
ちなみに重量は356g、標準的です。
クッション
m1500のクッションはen-capが採用されていますが固めです。ニューバランスのスニーカーは基本固めですが、その中でも固めです。
主要なクッションニューバランスのクッションにも色々と種類がありますので、主要のまとめてみました。ENCAP(エンキャップ)ニューバランスのスニーカーの中でも一番多く使われているクッション。EVA素材[…]
ですが指で押してみると、しっかりクッションはしてくれており、足にかかる負担は少ないです。歩くことがとても楽になります。

ちなみに底は厚めで3.7~3.8㎝くらいあります。厚底の部類ですね。ニューバランスの中では標準的。
身長を盛れる厚底スニーカー比較検証厚底のおすすめのスニーカー、盛れる靴について書いていきます。ただ実際どのくらい高さが変わるのか(身長を増したい人は尚更)知りたいと思うので、しっかり測り写真を載せていきたいと思います。 ち[…]
サイズ感
サイズ感はニューバランス。長さが長めで、横幅は少し窮屈ですが、素材がいいのでなにも圧迫感を感じません。
SL-1ラストでつま先の方はシュッとなっています。今まで自分が履いたニューバランスの中では一番小さめと感じました。個人的にはニューバランスは大きく感じるので、これが一番しっくりくるサイズ感でした。

m1500のレビューまとめ
クッションについては物足りなさを感じるものの、履き心地と見た目がとてもいいスニーカーです。
一味違うスニーカーを求めている人にはもってこいかと思います。
値段は高いですが、それだけの価値はありますし、今年30周年で色々なモデルが出て、セールになっているモノを多いですので、色々探すと安く手に入ると思います。
