定番スニーカー、アディダス キャンパス

アディダスの定番モデルキャンパスの紹介です。アディダスといえば、スタンスミス、スーパースター、そしてこのキャンパスが有名かと思います。
前者の2つとキャンパスが大きく違うこと、それは素材がスエードなこと、そしてそのおかげかカラーバリエーションが豊富なこと。
今回レビューのこちらは、80年代に発売されたキャンパスを忠実に再現しつつ、最新のテクノロジーも使われている、一昨年くらいに発売のモデルです。
現行発売されているキャンパスもたぶんこれ、ピッグスキンヌバックに、インソールはオーソライトで、シンセティックレザーのライニング(履き口周り)で、カラーはアッシュブルーです。

履き心地のレビュー
履き心地は、まぁこの当時のコートシューズって感じです。プーマのスエードやクライド、ヴァンズのオールドスクール、ナイキのブレーザーあたりの履き心地に近いです。

インソール
今回のレビューのこのモデルでいうと、それらよりもソールを硬く感じました。ちゃんというとオーソライトによるインソールが薄く、硬く感じます。
オーソライトとはインソールの特殊素材で、足が蒸れないように通気性が良くなるのですが、それのせいかインソールを薄く感じ、ソールは通常のゴムソールで硬いのでそれをダイレクトに感じます。

アッパー
アッパーの素材はとてもいいので気持ちいいです。履き口回りも天然レザーにして欲しかったかなと思います。
サイズ感
長さは長いです。幅はちょっと細目。
アディダスの特にこのようなコートタイプのスニーカーは自分の足とあまり合わないです。どこがというと土踏まずです。
土踏まずの位置が前方にありすぎてそこだけあたるんですよね、履いていて足のベストポジションがずっと見つからない・・・。自分だけかもしれませんが。
ナイキダンクと比べても見た目フォルムは同じ、もしくは大きく見えるんですけどね

重さと厚さ
靴の重さは片足350gで標準的。
かかとの厚みは、2.8㎝くらいで薄め、コートシューズの中では普通と思います。
古き良きスニーカー
レビューのまとめとしては、履き心地は昔ながらでお世辞にも良いとは言えませんが、それが良いって感じです。
古めのスニーカーのレビューで同じようなこと言っていますが、その昔ながらの履き心地は自分は好きです。
見た目にもいろんなファッションに合いますし、カラーも色々あって選べるので、ぜひ一足手に取ってみてください。
アディダスオリジナルス2001年にアディダスオリジナルスとして、最新スポーツモデルと別に、過去のスニーカーやストリートスポーツウェア等を扱う部門が分かれました。そのアディダスオリジナルスでも有名なアディダスの名作ス[…]