バッシュをスニーカーとして普段の外履きにすることはどうなのか
バスケットボールシューズ、略してバッシュ。バスケットボールをするために作られた室内でのオンコート用のシューズの事を指します。
それを普段の外履きにするのはどうかと思われている方もいるのではないでしょうか?自分も最初思っていました。
結論としてはもちろん自由と思います。ただ、それだけではつまらないので、色々考察していきたいと思います。
バスケ部のバスケットボールシューズ思想
自分も学生のころバスケット部に所属をしていたのでわかりますが、バスケットをする際には靴が滑ることが一番の大敵で、最初と最後にはモップ掛けを必ずしますし、滑る場所があったりするとその都度モップを掛けます。
なので、バッシュで外に出ることなどナンセンス。部活中に外で何か事件があってもそのまま外に出ようもんなら先生に怒られました。(滑る関係なく内履きで外に出るのはNG)
そのため自分も思っていました。過去のバッシュでも外履きにしちゃだめでしょって。怒られるよって。
モアテン、ポジット、ジョーダン。自分が小学生、中学生の頃にあったバッシュなので特に思ったかもしれません。
どう見たって普通じゃないスニーカー、フォームポジット97年に登場したナイキエアフォームポジットワン。メガネケースからインスピレーションを受けデザインされたそうな。どう考えても普通じゃない見た目で、当時すごく驚いた覚えがあり[…]
ただ、そんなこと思いながらエアフォース1を普通に外で履いていた自分。エアフォース1ももともとバッシュです。
安心する履き心地とサイズ感のエアフォース11979年にエアーテイルウインドが初めてエアーを搭載され、1982年、初めてバスケットシューズにエアーが搭載されたのがこのエアフォース1です。ナイキの歴史的にも、それと関係[…]
そう、とても自分に矛盾が発生していましたね。んじゃどこまでがバッシュでどこまでがスニーカーなのかと。
もともとバッシュのスニーカー
昔からあるモデルでもともとバッシュなのを並べてみますと、
- コンバースオールスター
- ナイキブレーザー
- ナイキダンク
- ナイキエアフォース1
- プーマクライド
- アディダススーパースター
辺りは全部バッシュとして作られています。今考えれば、コンバースのオールスターでバスケするなんてケガする気しかしないですし、エアフォース1でも足に重り付けてんのかってなりそうだし、フォームポジットでも嫌です、疲れそう。
その他用の靴
他にもランニング用シューズ(エアマックス、ポンプ、ゲルライト、ブースト等々たくさん)、だったりテニス用シューズ(スタンスミス等)、スケボー用シューズ(ヴァンズ、ナイキSB)等あります。
その中でも、スケボー用シューズについては、もともとバッシュのダンクをスケーター達がスケボーしやすいということで愛用していたら、ナイキサイドがナイキSBを立ち上げ、ダンクSBやその他スケボー用にアップデートして作り始めた経緯があります。(SBはスケートボードの略)
誰もが一度は過去に履いたことがあるような定番ナイキダンク 元々バスケットシューズとして作られたnikeダンクでありますが、どこかのスケーターがダンクは薄底でスケボーしやすいぜ!と言ったら流行りだし、今でもスケーター達が好んで使用[…]
もっと核の部分をいうと、昔のバッシュを復刻する上で基本的に実戦することを根底に作られていません。なぜならタグ自体にはカジュアルシューズと表記されており、普段履きするように作られています。
んじゃ、今の最先端のバッシュを外履きにするのはどうなのか。
結論
なので、とやかく理論を述べましたがこの論争、結論はセンスと自由と思います。
まず、そもそもの上記の様な論は本人の思想があるため、メーカーが過去のバッシュは外で履いてと言われたところで嫌な人もいるでしょうし。
あとは、履いたとして服装と合わせられるかどうかになってくるのかなと。
自分は結構カジュアルな服装が多いので、がっつりバッシュっぽいと浮いてしまいます。
ただ今はカラーリング等も多彩で、普段履きに落とし込みやすいのも多いです。
好きなものを履く、それだけ
最近自分の中であるのは、昔自分が憧れたあのモデルを大人になって履ける喜びです。
特にバスケットをしていたので、あのバッシュかっこいいって思っていたものが多くて。それが復刻すると聞くとそういうバッシュを外履きするのはとか、服装どうとか関係なく、欲しいと思ってしまいます。
結局、自分の好きなものを履く。これが全てだと思います。