ナイキのスニーカーのサイズ感

【選び方は?】ナイキのスニーカーのサイズ感まとめ

ナイキのスニーカーのサイズ感

ナイキはモデルにより、結構サイズ感にバラつきがありますが、基本的には小さめです。

足の大きさが、実寸24㎝、Dワイズ判定(ZOZOMAT調べ)の自分は、スニーカーはどのメーカーもゆとりをもって26㎝を選びます。

ゆとりをもってるはずが、ナイキの場合はジャストになることが多いです。

他メーカーと比べて、もちろんメーカーごと違いますが、基本的に小さめのように感じます。

ただ、サイズによって(例えば26㎝と29㎝)ではこのサイズ感が違うかもしれません。このことについては下記でまとめています。

関連記事

スニーカー毎にサイズが違うことについてスニーカーのサイズによく悩まされている人もいるのではないでしょうか?新しいスニーカーを買うときに、試着できれば一番いいのだけれど、できないモデルの場合サイズ感をいちいち調べている。[…]

スニーカーのサイズ感の違い

バラつきのあるサイズ感

基本的にはナイキのスニーカーは3タイプくらいに分類できると思います。

・エアフォース1、ダンク等ゆったり目タイプ

・エアマックス、コルテッツ等ランニング系の横幅狭めタイプ

・ジョーダン等バッシュに多いのつま先細目タイプ

エアフォース1は昔からゆとりのあるイメージでしたが、ダンクやブレーザーは昔は結構細目だったような気がします。

5年くらい前からどのスニーカーも日本人でも履けるくらい横幅に余裕が出てきました。

そこまで、スニーカーによってのサイズ感の違いを気にしなくてよくなっています。

ネットで買うことが多くなってきていて、試着ができない状況が多くなっていますので、嬉しいこととは思います。

合う足形

ナイキにスニーカーはシュッと尖っているような足型となっているため、ギリシャ型の足型の人に合うと言われています。

ギリシャ型とは、上から足の指を見たときに”人差し指”が一番長い足型のことです。

nike(ニケ)はギリシャ神話の女神ですからね。

ちなみに日本人の足型でギリシャ型の人は2割程のようです。

ギリシャのニケ

ナイキのサイズ感、選び方のまとめ

先ほどの足型にしろ、横幅の細さからしても、昔から日本人の足に合わないとナイキが言われていた意味が理解できます。

近年少しは合うようになっていますので、昔合わないと思った人でも、今履いてみたらいいと思う方もいるかもしれませんね。

メーカー別でサイズ感比較もしていますので、良ければ下記をご覧ください。

関連記事

ナイキのスニーカーのサイズ感まず、ナイキのサイズ感についてですが、基本他メーカーに比べると小さめ、下記記事にて詳しく書いています。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.barbara[…]

コンバースとナイキのサイズ感比較
関連記事

スニーカーのサイズ感これからナイキとニューバランスのサイズ感を比較しますが、そもそもサイズ帯によってもサイズ感は変わってきます。簡単にいうと、26㎝と29㎝とで同じモデルを比較してもサイズ感が違う可能性があるという[…]

ナイキとニューバランスのサイズ感比較
ナイキ スニーカーを検索
ナイキのスニーカーのサイズ感
最新情報をチェックしよう!