ニューバランス

【選び方は?】ニューバランスのスニーカーのサイズ感まとめ

ニューバランスのスニーカーのサイズ感

ニューバランスのスニーカーはウィズやラストの基準が決まっており、それ以外ではそれほどモデルでサイズ感の違いがないのが特徴です。

自分の足の大きさは、実寸24㎝、Dワイズ判定(ZOZOMAT調べ)ですが、スニーカーはどのメーカーもゆとりをもって26㎝を選びます。

ニューバランスのスニーカーは自分は大きめになることが多いです。

モデルによっては25.5㎝でいいなと思うものもあります。

ただ多分大きいサイズの人はそんなことないかもしれません。特にニューバランスは28~29あたりで日本サイズとUSサイズ変わりますので。

下記の記事に詳しく書いています。

関連記事

スニーカー毎にサイズが違うことについてスニーカーのサイズによく悩まされている人もいるのではないでしょうか?新しいスニーカーを買うときに、試着できれば一番いいのだけれど、できないモデルの場合サイズ感をいちいち調べている。[…]

スニーカーのサイズ感の違い

SLラスト

ニューバランスのスニーカーには、SL-1とSL-2のラストがあるものがあります。

つま先の幅、膨らみ方です。

SL-2ラストが大きく膨らんでおり、SL-1ラストは細くシュッとしています。

SL-2であれば、足型が色んな人でも対応でき、スクエア型の人でもフィットできます。逆にギリシャ型のシュッとした足型の人は遊びが多くなる分ぶかっとなります。

ギリシャ型の人はSL-1の方が足に合います。

自分はギリシャ型なので、SL-2のモデルであれば25.5㎝の方がいいです。

サイズ感、足型

ウィズ

ニューバランスのスニーカーには、ウィズがあります。

横幅です。

基本的には、男性はD。女性はB。

一般に売られているスニーカーはこのウィズですが、ニューバランスの正規店で一部商品には他のウィズもあり、選ぶことができます。

下記記事で詳しく書いています。

関連記事

スニーカーの横幅、WIDTHスニーカーの特にニューバランスですが、WIDTHという表記がされています。ホームページ作成でhtml,css等のWEB関係をかじったことならわかると思いますが、 横幅のことです。 読み方[…]

スニーカーのウィズ、ワイズ

モデル別のサイズ感

自分が履いたことのあるモデルを自分のサイズ帯でまとめると、

m576、m1400はSL-2で大きめなので25.5㎝の方がいいです。

m1700はSL-1ですが、大きめで25.5㎝でも大丈夫でした。

m997、m992と900番台は26㎝でぴったり、m1500もSL-1で小さめなので、26㎝でピッタリです。

mlc100、ms327とレトロ系のモデルも少し小さめなので26㎝でピッタリでした。

ニューバランスのサイズ感、選び方のまとめ

もともと矯正靴の製造メーカーだったニューバランスなので、足に合うような靴、歩きやすい靴を作ることに長けている会社です。

しっかりサイズの合うものを選べば、履き心地は間違いないメーカーです。

他メーカーとのサイズ感比較もしていますので、良ければご覧ください。

関連記事

スニーカーのサイズ感これからナイキとニューバランスのサイズ感を比較しますが、そもそもサイズ帯によってもサイズ感は変わってきます。簡単にいうと、26㎝と29㎝とで同じモデルを比較してもサイズ感が違う可能性があるという[…]

ナイキとニューバランスのサイズ感比較
ニューバランスを検索
ニューバランス
最新情報をチェックしよう!