ディアドラのスニーカー
前回ディアドラのn9002を購入して、とても質も良くて気に入ってしまったので、またもや購入してしまいました。
N9000の後継モデルN9002ディアドラのアイコニックモデルN9000の後継モデルとして1992年に発売されたN9002。テニスシューズのリバウンドエース用に作られたダブルクッションシステムを搭載して人気のあった[…]
1990年代に出たn9000です。

ヘリテージとつくラインは基本メイドインイタリー製で、価格も3万近くになりますが、今回のモデルはアジア製で価格も2万しないくらいでリーズナブルになっています。
ただ、ヘリテージとつくくらいですので、メイドインイタリーと変わらないくらいの質での登場となっております。

n9000というモデル
ディアドラのスニーカーの中でもアイコン的な、一番有名なモデルにもなっているn9000。
ハイパフォーマンスモデルとして当時、ヨーロッパでも話題になりました。
クッションはEVAとポリウレタン。ポリウレタンが入っているので加水分解は免れないモデルです。
今履いても、履き心地は素晴らしいですよ。

ディテール
とりあえずふれるべきは上質な天然レザー。
基本n9000のレザー部分はスエード。今回のモデルもスエードだと思っていましたが、よく見るとヌバックです。

かかと部分や一部にスエード、サイドのフォークドバッジにはスムースレザーが使われており、こだわりを感じます。
ファブリック地も特殊で、麻みたいなごわっとした厚めの布が使われています。普通のモデルならここメッシュですね。
今回のn9000は他カラーもあり、アジアメイドらしく繊細なカラーにしたそうで、たしかにカラーリングもすごくいいです。

履き心地
めちゃくちゃいいです。
なんの圧迫感もなく心地よく包まれる感じです。
ニューバランスの履き心地にも似ており、ニューバランス好きは絶対気に入ると思います。
また、今回このモデルはライニングも天然レザーが使われており、足にぴたっと吸い付いてきます。ここ天然レザーなのすごく好きなんでよね。
重量は片足342g。一般的です。

クッション
上記にありましたが、EVAとポリウレタンのクッションです。
前回n9002の時にはダブルクッションシステムというクッションでしたが、正直あまり履いた違いはわからないですね。
前回同様ミッドソールはプニプニで、履いた感じも柔らかいですが、そこまで柔らかすぎずに軽快です。
インソールを取ると、画像のように固めの素材が敷いてあります。ポンプフューリーにも似たような素材が入っていましたが、同じ意味合いに思います。

また、n9002はアウトソールがくるんと丸みを帯びているのがすごく特徴的でしたが、n9000はそこまででもなく適度です。
かかとの底の厚さは3.6~8㎝ほどです。

サイズ感
マイサイの26㎝のサイズ帯だと結構小さめです。
長さ、幅共に小さいので単純に作りが小さめと思います。
ディアドラは全体的にそうなのだと思います。
ニューバランスは26㎝だと結構大きめに感じていて、ディアドラとニューバランスで0.5㎝くらいの違いを感じます。

ディアドラのn9000
すごく質もよくて素晴らしいスニーカーです。
人と違うものを、と思っている人にはすごくおすすめです。