ニューバランスCOMP100とは?
1978年にニューバランスが初めて競技用シューズとして発売した靴です。
クッション性と軽さを兼ねそろえた性能で、翌年のボストンでのマラソン大会では上位10人中5人履いていたいう伝説のシューズです。

甲からソールへとレザーがつながっていることでホールド性がありながらも、トー部分のレザーから隙間があることで屈曲性もあり、足への負担が減ります。
今回のレビューのスモークブルーがオリジナルカラーとなっています。

コンプ100の履き心地
今回のこのコンプ100の価格は1万+税。
この年代の似たようなモデルは各メーカーでたくさんありますが、価格は安い方。
ニューバランスの履き心地の良さは知っていますが、価格的にも大して期待はしていませんでした。
が、履いてびっくり。
めちゃくちゃいいです。
ニューバランスの3万するモデル程とは言いませんが、足と靴が一体化する気持ちよさは健在で、同じ年代の似たようなスニーカーと比べると、全く別物?と思うような履き心地です。

アッパー
上記にも書いたように甲部分からソールへのホールド感、一体感がすごくあり、かといってレザーに隙間があるため屈曲性もあります。
レザーの質もよく、ナイロンもしっかりしたもので簡単には履きじわもつかなそう。
重量は、277gですごく軽いです。

ライニングには天然レザーが使われていて、フィット感がすごくいいです。

クッション
EVA素材が使われていますが、適度に柔らかく、アウトソールのゴムも柔らかめな気がします。
靴底の高さは、2.8㎝ほど。

インソールにオーソライト(当時はなかった)を使っていること(多分オーソライト、もしくは似た素材)もあり、蒸れにくく、クッション性も心地よく感じます。

コンプ100のサイズ感
ニューバランスには、つま先部の大きさがSL-1とSL-2とがあり、大きめと小さめがありますが、このモデルにはありません。
大きさ的には、小さめのSL-1に近いです。シュッとしています。
ワイズはDと表記されています。これ以外はなさそうですね。
サイズ感として、長さはしっかりあるのですが、m1500くらい細目と思います。

お値段以上、コンプ100
1万円と思えないコストパフォーマンスです。
70年代のシューズとしてもとてもいい履き心地ですし、他のメーカーの似たモデルと比べるとワンランク上のスニーカーだと思います。
デザイン的にも色んな服装に合わせられますし、すごいおすすめのスニーカーです。