スニーカーキッズの悩みあるある
スニーカーのかかとの汚れについて、思いついて本日実行したことがあるのでご報告。
車を運転する、スニーカー大好きっ子が直面する問題として、かかとが汚れる問題があります。
運転をする際に、ほとんどの人は右足のかかとをついてアクセルやブレーキを踏むのでかかとが汚れます。
当たり前の事なので、普通の人はなにも気にしないでしょう。ただスニーカー大好きキッズ達は思います。スニーカーを汚したくないと。
案として、毎回履いたらきれいにする。もしくは車では土足禁止で靴を脱ぐって人もいるそうですが、それよりもこれでよくね?って物があったので紹介します。

原因はフロアマット
ラバー製のフロアマットです。透明なビニールのものもあります。
汚れる原因はマットの汚れ。ふわふわの絨毯のようなマットが汚れを含み、そしてふわふわマットは厚みがあるのでスニーカーを汚します。マットが汚れていたら土の上で運転しているようなもの。
極論、マットが汚れなければよいわけです。もしくは汚れてもスニーカーへ汚れを移さない物。
イコール、ゴム、ビニールなどのマットにすることで、汚れても表面だけでスニーカーへ移すことはない。はず!
自分も思いつきで買ってみただけなので、後で結果を報告します。

種類も色々
ふちが高くなっている、本当に汚れる前提の周りを汚さないためのマットもありますが、段差のないフラットなやつもあります。
これはイエローハットで1,000円くらいで買いました。
あんまり車は詳しくないんで、もっといいのあるのかも・・・。