アナハイムファクトリーのオールドスクール(現行との違い)
ヴァンズの名作オールドスクール。誰しもが見たことはあるような有名なモデルですね。
今回のご紹介はそのアナハイムファクトリーコレクションとして発売されたモデルです。
アナハイムファクトリーコレクションとは、50年前にヴァンズが誕生し、カリフォルニア州アナハイムで作られていた当時のクオリティを復刻したモデルです。
アッパーのスエードレザーの質や、キャンバスの生地も10オンスと厚めになっており、クッションには最新技術であるウルトラクッシュが使われています。
その他サイズ感等、履いてみた感想をレビューしていきます。

オールドスクールのディテール
上質なアッパー
10オンスのキャンバス地、スエードの素材がいつものオールドスクールに比べ、高級感ある履き心地を再現してくれます。
履き心地はしっかりとしてて、レギュラーモデルではあまり感じない気持ちよさを感じます。

クッションはウルトラクッシュ
ウルトラクッシュのクッションですが、履いた感じ劇的な違いがあるわけではありません。

ただ長時間履いていると、このクッションの良さを感じることができ、レギュラーモデルやこの時代のスニーカーの足の疲れを感じません。
アウトソールもレギュラーモデルとは違い重みのあるしっかりしたラバーが疲れています。

サイズ感
サイズ感は現行のものと多少細身になっていますが、ほぼほぼ同じでゆったり目です。オールドスクールは履き口回りにパットがあるモデルなのでしっかりホールドしてくれて、脱げそうになる感じもないです。
重さと厚み
靴の重量は片足397g、似たタイプのスニーカーだとちょっと重めでどっしりしています。
かかとの底の厚みは2.2㎝ちょっと薄めで、スケーターよりにできているのだと思います。
その他
細かい違いは結構あります。
ミッドソールの厚みと屈曲具合、その周りを包んでいる白いゴムの素材と上の黒いライン。キャンバス部サイドの縫い目なんかも違います。

またインソールのかかと部分だけレザーが使われているのですが、塗料のようなゴムのような素材で滑りにくくなっています。

ブチャラティ仕様ヴァンズスリッポンのレビュー春くらいに出たジョジョとコラボのスニーカー。予約になってずっと延ばされ延ばされやっと我が家に来ました。自分のではないんですけどね。少年ジャンプでずっとやってたジョジョの奇[…]
一つ上のヴァンズ、オールドスクール
ぱっと見変哲もないように思いますが、履いたりよく見ると違いを実感できます。人とちょっと違うものを求める人には好いと思います。
純粋に履き心地が良くなっているので、いつものヴァンズ疲れるんだよなと思う人にももってこいです。
アナハイムファクトリーコレクションとして、今も色んなカラーやモデルで出ています。探してみると結構安くも見つけられると思います。