スニーカーの変形やしわを改善
シューキーパーは自分としては使ったことがなかったのですが、すごくしわが出て形が変わってしまったとあるスニーカーがあり、少しでも元にも出ればと思いシューキーパーを入れてみたら、結構成果が出たので記事を書いてみます。

変形したスニーカーの変化
とあるスニーカーとは、エアフォース1の白蛇です。
たしかにエアフォース1はしわになりやすいですし、ソールの先が丸く上に反ってしまうとは思いますが、こんな大胆になる?と思うくらい反ってしまっていました。
結果として、この画像です。

シューキーパーを抜いて比較するとこんな感じです。
先がしゅっとまっすぐ伸びました。これは入れて2日くらいで戻りました。驚きです。
しわはまだ伸びていないですが、前よりかは大分ましになりました。
まだ2日かそこらの成果なので、しばらくやってみて状態の変化を待ちたいと思います。

もう一つのスニーカー
もう一つこのスニーカーも上に反ってしまっていました。
リーボックポンプフューリーロードです。
もともとピタッとフィットして履く靴なので、先が上がると履き心地として違和感を感じていました。
成果として、これはまだ大して変わっていないです。
ソールが変形して直るのが難しいかもしれませんが、しばらく待ちたいと思います。

ダイソーのシューキーパー
今回のシューキーパーはダイソーのものでひとつ150円でした。
近所のダイソーを5店舗くらい回ってもなくて、これはレディース用の小さいものですが我慢しました。自分26㎝で小さいしと。
材質は書いていませんが、木製でバネも結構しっかりしていますので、この安さならありだと思います。
いいやつはかかとの部分がもっとしっかりしていたり、先も可変式で靴に合わせて一部に負担がかかり過ぎないようになっています。
お金に余裕があるのであれば高い方がいいと思います。靴への負担が和らげると思います。