ニューバランスのスニーカーの番号って何?なにが違うの?って方へ、少しでもわかりやすく一覧にまとめてみました。
ニューバランスの番号による違い
ニューバランスのスニーカーは大きく分けて500番台、900番台、1000番台とわかれます。
500番台がオフロードのボコボコした場所を走るように作られたモデル。
900番台はオンロードの補装された道を走るように作られたモデル
1000番台その当時のフラッグシップ(最先端)モデル。
カジュアルなオンロードモデル1000点満点中990点のスニーカーという広告で打ち出された、 ニューバランスのカジュアルなオンロードモデル。今でも990は最新モデルが作られており、他のモデルも復刻され、996を筆頭に人気があ[…]
おすすめ代表モデルの年表
1976年:M320
Nロゴを初めて使われた、ニューバランスの知名度を上げたモデル。

1982年:M990
1000点満点中990点のスニーカーとして売り出されたことで有名なモデル。

1985年:M1300
ラルフローレン氏が「雲の上を歩いているようだ」と絶賛したことで有名なモデル。

1986年:M995
990の続編。ビブラムソールというブーツによく使われているソールが使われている珍しいモデル。
1987年:M575
オフロード用のランニングシューズとして500番台最初のスニーカー。

1988年:M576 M996
上記m995、m575の続編モデルとして登場したm576とm996。今では両方ニューバランスの看板モデル。


ニューバランスm576というスニーカーニューバランスってどれも見た目同じじゃね?と思っているそこのあなた私もそう思います。だから、見た目の違うm1500やm1700が好きですし。ニューバランスで有名な、574、99[…]
1989年:M1500
1000番台の2番目、m1400の方が先に作られましたが、製造の過程で量産できる技術が追い付かなくリリースされるのが遅くなり、先に1500が発売されました。

ニューバランスの新しい形今から30年前の1989年誕生のm1500。当時のフラッグシップモデルとして、m1400よりも先に出たモデルでした。(m1400が量産することに手こずって販売まで時間がかかったため)[…]
1994年:M1400
制作され始めて5年もの年月がたってやっと発売することができたモデル。日本人の足に合っているモデルですが、去年通常生産が終了しました。

1999年:M1700
1000番台最後のモデル。傑作と名高いです。

m1700とはニューバランスの20年前に発売された、当時のフラッグシップ(最先端)モデル。1300~1700。1800はなかったはず(多分)と続いたシリーズの傑作といっていいと思います。多分最後だし。m1700はあ[…]