CATEGORY

コラム

【スニーカー部位・用語】ベンチレーションとは

スニーカーでのベンチレーションは通気口 スニーカーの部位・用語として、ベンチレーションという言葉が出てくると思います。 直訳としては”換気”。 なのでスニーカーで使われる場合は、通気口。靴の中の通気をよくする穴やメッシュ部のことを言います。 トーボックスや、横に開いている場合が多いです。 ベンチレーションに力を入れたスニーカー リーボック ベンチレーター 90年代初期、各メーカーがランニングシュー […]

【理由は?】なぜスニーカーによってサイズ感が変わるのか

スニーカー毎にサイズが違うことについて スニーカーのサイズによく悩まされている人もいるのではないでしょうか? 新しいスニーカーを買うときに、試着できれば一番いいのだけれど、できないモデルの場合サイズ感をいちいち調べている。 足の形が素直な方はわりかし同じサイズで大丈夫と思います(自分もその手なのでありがたい)が、スニーカーやメーカーによって、横幅、甲の高さ、長さも変わってきます。 自分はちょっと大 […]

【リーボックのクッション技術】スニーカーのヘキサライトとは

ポンプフューリーにも使われているヘキサライト リーボックのクッション技術、ヘキサライトについてです。 ポンプフューリーに搭載されていることで有名で、そのおかげで今でも体感することがあるクッション。 90年代前半から作られていたクッションで、アズトレックやベンチレーターにも搭載されていました。 ヘキサライトとは、小さなヘキサゴン(六角形)の構造がたくさんつなぎ合わされてできていて、衝撃を分散すること […]

【スニーカー部位・用語】トーボックスとは

トーボックスとはつま先の箱 トーボックスとはの前にトーとは何か。 英語です。トーとはつま先、toeです。 そのボックスなので、つま先の箱です。 いわゆるここです。 なのでスニーカーによってはあるやつないやつあります。 ここが屈曲する場所になるので、周りが補強部分となり、トーボックスの方が柔らかい素材(メッシュ、ナイロンや同じレザーでも柔らかい等)になります。 以後余談 エアジョーダン1 ジョーダン […]

スニーカー、靴の重量、重さについてまとめ【ナイキ等】

スニーカーの軽い重いの基準は? 自分の持っているスニーカーの重量を計って比較してまとめてみました。 自分もそうですが、スニーカーのレビュー等でこのスニーカーは軽いって言ってもどのくらいなのかわからないと思いますので、ひとつ参考になればと思います。 一般的には300g~400gくらいと言われています。ティンバーランドのブーツ等は600g~700gあります。 ナイキ ダンク(ハイレトロ)は385g、エ […]

【スニーカー部位・用語】ステッチとは

ステッチとは刺繍のことです スニーカーの説明等でよく聞く言葉、ステッチ。 ステッチがきれいとか、ステッチだけが色が違うとかという風に使われます。 というか、スニーカーだけでなくアパレル(衣服)関係の方が良く使われるのかもしれません。 単に、刺繍のことです。 縫い目、縫われている糸のことを言います。 生地と生地をつなぎ合わせるためにあるのが一般的ですが、装飾や補強でされることもあります。 刺繍でロゴ […]

【スニーカー部位・用語】ライニングとは?

かかとらへんのインナー部分 スニーカー用語として、たまに出没する単語”ライニング”。 たまに”腰裏”とも呼ばれます。 スニーカーでいう腰とはどこかと言いますと、かかと。 かかとを支える部分、かかとの裏とでも言いますか、まぁ子どもが踏んで歩くとこです。 その裏なので、内側、足に直接触れるインナー部分。 根本的にかかとだけでなく、内側全体のことをライニン […]

【最高なのは?】アシックスのクッション技術GEL(ゲル)の種類、違いのまとめ

アシックスの代名詞、GEL アシックスの代名詞的クッション、GEL(ゲル)。 ほとんどのランニングシューズ、バッシュ、スニーカーに搭載されているクッション技術です。 防振材・衝撃吸収材としても用いられるシリコーンを主原料とする軟質なゲル状素材です。 ゲル状素材であるため、ウレタンフィルムでパッキングされており、シューズの踏み付け部やかかと部など、衝撃が大きい部位に搭載されています。 ウレタンと聞く […]